館内展示年度別カテゴリー: 2012年度

  • 開催期間

    からまで

    発電・充電してモデルカーを走らせる、踊りを踊ってみる、昔の枕で寝ころぶ、古文書解読に挑戦する、昆虫を観察する、妖怪の絵をみて涼しくなる――多彩なブースで大人から子どもまで楽しめる体験型展示です。

  • 開催期間

    からまで

    真澄の地誌編纂の計画から編纂までの全体像を紹介するとともに、地誌の草稿、地誌に関わる文書や文献を紹介するなど、真澄による地誌編纂の有様の一端を紹介します。

  • 開催期間

    からまで

    生涯をツツガ虫病の克服に捧げた医師・田中敬助の生誕150年、そして寺邑政徳の没後50年という節目の年に、改めてその業績とともに、ツツガ虫病を取り巻く現代の状況を紹介します。

  • 開催期間

    からまで

    土を型につめて素焼きしたもの、またそれに彩色をほどこしたものが土人形です。

  • 開催期間

    からまで

    七夕行事の歴史や秋田県内の七夕と、湯沢市での絵どうろうをかざる信仰について紹介します。

  • 開催期間

    からまで

    学問の神様として現在も信仰される天神様。その歴史と秋田県内で製作された天神人形について紹介します。

  • 開催期間

    からまで

    2011年9月、男鹿半島・大潟が日本ジオパークに認定されました。認定を記念して、約50万年前からの化石や火山灰を含む地層が見られる安田海岸について紹介します。

  • 開催期間

    からまで

    江戸時代の旅は、徒歩が原則でした。六郷(美郷町)の岩蔵が嘉永2年(1849年)に秋田から上方までの旅をした時の道中日記が残されています。この展示では江戸時代の旅の様子を紹介します。

  • 開催期間

    からまで

    常設展示中の資料を中心に、「縄文工芸」をキーワードとして、匠(たくみ)の技が光る資料をあらためて選び抜いて展示しています。

  • 開催期間

    からまで

    懐かしくて、ちょっとおもしろい、古いけどイイ味だしてるお店の看板大集合。江戸から昭和の雰囲気をご体感ください。

  • Copyright (C) Akita Prefectural Museum, All Rights Reserved.