展示別カテゴリー: 企画展

  • 開催期間

    からまで

    秋田県立博物館が開館以来、収集を続けてきた貴重な資料の中から、臨海鉄道資料と戦時資料を中心に紹介します。

    開催中

  • 開催期間

    からまで

    「北海道・北東北の縄文遺産群」が世界遺産に登録されたことを記念して、県指定の縄文時代考古資料が一堂に会します。

  • 開催期間

    からまで

    深澤多市の学問の礎となった漢詩文の学びや官吏生活での交流を交えながら、秋田叢書刊行の礎となった郷土研究と真澄研究の足跡を紹介します。

  • 開催期間

    からまで

    秋田県の外来生物の現状を取り上げ、今後懸念される外来生物についても紹介します。

  • 開催期間

    からまで

    高校野球をはじめ、少年野球、社会人野球など、秋田県の野球の歴史を振り返ります。

  • 開催期間

    からまで

    博物館の収蔵資料を「美」という観点から問いなおし、美の国秋田に育まれた美意識を探ります。

  • 開催期間

    からまで

    秋田の石の面白さについてさまざまな切り口から紹介します。知れば知るほど石に興味がわいてくる展示です。

  • 開催期間

    からまで

    秋田県立博物館所蔵の指定文化財を含め、普段は収蔵庫で保存されている貴重な資料(歴史・民俗・工芸部門資料)を一挙に公開します。

  • 開催期間

    からまで

    没後120年に寄せて、「蓑虫山人画記行」を中心に、県内に残された絵画作品や蓑虫山人が関心を寄せた考古資料などを展示し、足跡をたどります。

  • 開催期間

    からまで

    重要文化財「菅江真澄遊覧記」の全冊、のべ356図を展示します。菅江真澄資料センター開設25年記念。

  • Copyright (C) Akita Prefectural Museum, All Rights Reserved.