企画展・特別展
-
開催期間
からまで明治時代から今日に至る秋田県の歴史を、鉄道史からとらえた展示です。明治38年(1905年)の奥羽線全線開通により上野までつながった2本の線路は、秋田の人に何をもたらし何を運んでいったのか?極寒と酷暑を繰り返す過酷な気候条件の地で、安心・安全運行をなしとげる鉄道マンたちのドラマとは?様々な鉄道資料を一堂に公開します。
-
-
開催期間
からまで展示の機会がほとんどなく、これを機にその価値やおもしろさを伝えたいと日頃感じている資料や、ここ数年の間に収蔵となった新着資料を、人文系から自然系まで全部門による総合博物館ならではの構成でご紹介します。
-
-
開催期間
からまで発電・充電してモデルカーを走らせる、踊りを踊ってみる、昔の枕で寝ころぶ、古文書解読に挑戦する、昆虫を観察する、妖怪の絵をみて涼しくなる――多彩なブースで大人から子どもまで楽しめる体験型展示です。
-
-
-
-
- Copyright (C) Akita Prefectural Museum, All Rights Reserved.
-
-
-
-
-
-
-
-