受付終了 | 秋田県立博物館

教室・イベント募集状況: 受付終了

    • 開催期間

    • 対象・人数

      幼保・小学校・中学校・高校・特別支援学校の教員および保育士など 30名程度

    場所

    秋田県立博物館

    概要

    校外学習の活動事例、出前授業の実践事例、貸出可能な資料など、博物館を利用した教育活動について紹介します。
    • 開催期間

    • 対象・人数

      小学生以上 8組

    場所

    1階 実験教室

    概要

    縄文時代の貝塚で出土した貝輪について学び、実際に製作します。
    • 開催期間

    • 対象・人数

      小学校高学年以上一般10名

    場所

    実験教室

    概要

    木のオブジェでデスクトップ用のランドスケープスカルプチャー(風景彫刻)に挑戦します。
    • 開催期間

      から
    • 対象・人数

      小学校3年生以上20名

    場所

    7月7日(日曜日)小泉潟公園
    8月11日(日曜日)実験教室

    概要

    当日(7月7日)は雨天となる可能性が高いため、中止させていただきます(2024年7月6日更新)。
    • 開催期間

    • 対象・人数

      小学生から一般まで 午前・午後各10名

    場所

    秋田県立博物館2階 わくわくたんけん室

    概要

    仙北市角館町に伝えられている樺細工の技法を使ったストラップを作ります。
    • 開催期間

    • 対象・人数

      一般80名

    場所

    1階 講堂

    概要

    真澄の足跡をたどって旅をした経験のある方を講師に招き、当時の旅の様子やその時の心境など、様々なエピソードをお話ししていただきます。
    • 開催期間

      から
    • 対象・人数

      一般10名

    場所

    実験教室

    概要

    カラムシの皮を剥ぎ、撚って糸にして布を作るまでを体験します。
    • 開催期間

    • 対象・人数

      小学校3年生以上6名

    場所

    実験教室、博物館周辺

    概要

    博物館周辺で植物の葉を採集し、電子レンジを使って乾燥させて押し葉を作ります。野外活動保険費150円が必要です。
    • 開催期間

      から
    • 対象・人数

      一般10名

    場所

    実験教室、秋田県立大学、秋田公立美術大学

    概要

    江戸時代の製法で綿を紡いでいく講座です。綿の栽培から製品加工に至るまで、かつて自給自足の暮らしの中で培われた手仕事の営みを体感してください。
    • 開催期間

      から
    • 対象・人数

      一般30名

    場所

    実験教室、ガレージ、ガレージ前庭

    概要

    秋田県で行われた伝統的な絞り染めの技術を学びます。絞り方により3つのコースに分かれ、木綿の浴衣地一反分を計画的に絞りあげて、藍で染めます。
    注:受講者負担染料関係等材料費1人1,200円集金いたします。
Copyright (C) Akita Prefectural Museum, All Rights Reserved.