ヤベオオツノジカの中節骨の化石

展示概要

オオツノジカは第四紀中期更新世から前期完新世にかけて生息した代表的な大型哺乳類です。ヨーロッパ北部から東北アジアにかけて複数の属が分布し、日本ではヤベオオツノジカが生息していました。
2024年9月、地元の小学6年生(当時)の兄弟が、男鹿市五里合の安田海岸でヤベオオツノジカの中節骨の化石を発見しました。これは秋田県にとって実に半世紀ぶり、2例目となるものです。

展示期間

2025年4月27日(日曜日)から5月31日(土曜日)までの予定

場所

2階 ロビー

Copyright (C) Akita Prefectural Museum, All Rights Reserved.