猿倉人形芝居 (特別展「人形博覧会」付帯事業)

詳細

現在開催中の特別展「人形博覧会 土偶からリカちゃんまで」の付帯事業として、木内勇吉一座による猿倉人形芝居を上演します。
なお猿倉人形芝居は、秋田県指定無形民俗文化財となっています。

特別展「人形博覧会 土偶からリカちゃんまで」 紹介ページ

イラスト:特別展付帯事業猿倉人形芝居フライヤー

期日:2023年8月26日(土曜日)
会場:秋田県立博物館 1階講堂
演目:「三番叟」
   「岩見重太郎(大蛇)」
   「鑑鉄坊さんの花傘踊り」
時間:午後1時30分から午後3時まで
参加費:無料
定員:150名程度 (要事前申込)

猿倉人形芝居 フライヤー

お申し込み方法

  • 電話・Eメール・ファクスなどでお申込みください。
  • 定員に達したところで受付は締め切ります。

お問い合わせ・お申し込み先

〒010-0124
秋田市金足鳰崎字後山52
電話番号:018-873-4121
ファクス:018-873-4123
Eメール:info@akihaku.jp

Copyright (C) Akita Prefectural Museum, All Rights Reserved.