初級者向け 秋田の歴史教室(戦国から桃山編)

詳細

戦国時代から安土桃山時代を中心に、秋田の歴史を学習します。1回目で史料(古文書)をじっくりと解読し、その内容に基づいた講義を2回目に行います。
初級者向けの講座となります。

イラスト:令和5年度博物館教室:初級者向け秋田の歴史教室フライヤー

第1回目:2023年7月16日(日曜日)
第2回目:2023年8月6日(日曜日)
注:2回受講できる方
時間:13時30分から15時まで
会場:秋田県立博物館1階 学習室
対象:高校生から一般 定員20名
受講料:無料

秋田の歴史教室(戦国から桃山編)フライヤー

お申し込み方法

  • 受付開始日は5月16日(火曜日)です。
  • 電話、ファクス、Eメール、葉書のいずれかで住所、氏名、電話番号等をお知らせください。
  • 定員を超えた場合は抽選となります。抽選となった場合は1週間以内を目安に落選の方のみに連絡をいたします。

申し込み先

〒010-0124 秋田市金足鳰崎字後山52
秋田県立博物館 普及・広報班
電話番号:018-873-4121
ファクス:018-873-4123
Eメール:info@akihaku.jp

注意事項

事情により中止となる場合もございますので、ご了承ください。
発熱や風邪症状のある方は、ご参加を控えてください。
当日は手指の消毒、検温等にご協力ください。

Copyright (C) Akita Prefectural Museum, All Rights Reserved.