木のオブジェづくり Landscape Sculpture

詳細

木材の色、質感を体験しながら、触り心地のよいオブジェをつくりましょう。
卓上に飾るランドスケープスカルプチャー(風景彫刻)です。
ヤスリ掛けして成形し、蜜蝋によるオイルフィニッシュで仕上げます。

イラスト:令和5年度博物館教室:木のオブジェづくりフライヤー

開催日:2023年7月2日(日曜日)
時間:10時から15時まで
場所:1階実験教室
対象定員:小学校高学年以上一般 10名(低中学年の場合保護者同伴。制作しない同伴者は定員外)
受講料:1人700円
講師:山本丈志 (博物館主査兼学芸主事)

受付開始日:5月10日(水曜日)

木のオブジェづくり フライヤー

用意・服装

  • 昼食(2階喫茶室もご利用できます)
  • 手指消毒・検温にご協力ください。(検温の結果 37.5度以上の発熱のある方は入館をお断りする場合があります)
  • 館内でのマスクの着用は各自で判断してください。
  • ヤスリ掛けをするので木くずがでます。塗装のため蜜蝋にさわります。気になる方はゴム手袋をご用意ください。
  • 特に汚れる材料は使用しませんが工作に適当な服装でお願いします。
  • 昨年度の教室にご参加の方は、できましたら(1)制作したオブジェ(参考のため)、(2)蜜蝋の瓶(補充のため)をご持参ください。

お申し込み

  • 2023年5月10日(水曜日)より受付を開始いたします。
  • 電話、はがき、ファクス、Eメールのいずれかでお申し込みください。博物館2階総合案内でもお申し込みができます。
  • ご応募が多い場合、抽選となる場合があります。
  • お申し込みの際は、教室名、参加者氏名、住所、年齢、電話番号をお知らせください。

お問い合わせ・お申し込み先

〒010-0124
秋田県秋田市金足鳰崎字後山52
電話番号:018-873-4121
ファクス:018-873-4123
Eメール:info@akihaku.jp

Copyright (C) Akita Prefectural Museum, All Rights Reserved.