詳細
7月に小泉潟公園で昆虫を採集し、標本を作成します。8月には、採集した標本の種類を調べ、簡単な標本箱の作成を行います。

期日:2023年7月9日(日曜日)、8月6日(日曜日)
会場:小泉潟公園、博物館実験教室
時間:10時から15時まで
対象:小学校3年生以上、2回とも参加できる方に限ります。
小学生は保護者の付添をお願いします。
小学校2年生以下のご兄弟がご一緒の際は保護者の付添をお願いします。
定員:15名
講師:梅津 一史 氏(博物館元職員)
受付開始日:5月11日(木曜日)
確認事項
持ち物・服装
- 昼食(喫茶もご利用になれます)
- 飲み物
- 野外で活動できる服装(サンダル不可)
- 8月6日(日曜日)は、 深さ6センチくらいの菓子箱をご持参ください(標本箱を作ります)。
- 当館で貸し出しますが、自分の捕虫網や虫かごなどをご持参いただいても結構です。
参加費
野外活動保険費
7月の回に1人150円 注:付き添いの保護者の方も必要です。
その他
天候等の状況により中止が決定した場合は前日までに連絡いたします。
お申し込み方法
- 受付開始日は5月11日(木曜日)です。
- 電話、ファクス、Eメール、葉書のいずれかで住所、氏名、生年月日、年齢、学校名(学生の場合)、電話番号をお知らせください。
- 定員を超えた場合は抽選となります。抽選となった場合は1週間以内を目安に落選の方のみに連絡をいたします。
お問い合わせ・お申し込み先
〒010-0124
秋田市金足鳰崎字後山52 博物館教室担当宛
電話番号:018-873-4121
ファクス:018-873-4123
Eメール:info@akihaku.jp