詳細

江戸時代の製法で綿を紡いでいく講座です。初回に綿の苗をお渡ししますので自宅で育てて下さい。収穫した綿を使って糸作りに挑戦しましょう。7月の講座では、秋田県立大学を会場に栽培について学びます(講師:秋田県立大学教授 櫻井健二氏)。2月の講座では、秋田公立美術大学を会場に自分で紡いだ綿を使って機織りをします(講師:秋田公立美術大学教授 長沢桂一氏)。
お渡しする苗は10株ほどです。自宅で育てるスペースがあるかご確認ください。スペースがない場合は、鉢や土を各自購入して栽培して頂くことになります。
全6回連続の開催となります。連続受講ができる方のみお申し込みください。
開催日:2023年6月7日(水曜日)、2023年7月12日(水曜日) →雨天が予想されるため7月21日(金曜日)に延期となりました、2023年9月1日(金曜日)、2023年11月17日(金曜日)、2024年2月8日(木曜日)、2024年2月9日(金曜日)
場所:実験教室、秋田県立大学、秋田公立美術大学
対象:一般
定員:10名
受付開始日:4月19日(水曜日)
- 受付開始日(4月19日)から7日後(4月26日)までお申し込みの方すべてを一旦仮登録とし、この間に定員を超えた場合は抽選となります。
- 抽選となった場合は、抽選後1週間以内に、落選の方のみに連絡いたします。当選の方や抽選にならなかった場合はそのまま正式な登録となりますので、後日案内をお送りします。
日程
- 2023年6月7日(水曜日)
- 時間:10時から正午まで
- 場所:実験教室
- 2023年7月12日(水曜日)
- 時間:10時から正午まで
- 場所:秋田県立大学
- 2023年9月1日(金曜日)
- 時間:10時から15時30分まで
- 場所:実験教室
- 2023年11月17日(金曜日)
- 時間:10時から15時30分まで
- 場所:実験教室
- 2024年2月8日(木曜日)
- 時間:10時から15時30分まで
- 場所:秋田公立美術大学
- 2024年2月9日(金曜日)
- 時間:10時から15時30分まで
- 場所:秋田公立美術大学
お問い合わせ・お申し込み先
電話、はがき、ファクス、メールでお申し込みください。
〒010-0124
秋田県秋田市金足鳰崎字後山52
電話番号:018-873-4121
ファクス:018-873-4123
Eメール:info@akihaku.jp