企画展示室 |
|||
企画展 霊峰鳥海に祈る人びとくわしくはこちら |
![]() |
4月27日(土) ~6月16日(日) |
|
画像クリックするとチラシ (PDF)をダウンロードできます |
|||
ページの先頭に戻る |
|||
特別展 あきた大鉄道展(前期)くわしくはこちら |
![]() |
7月6日(土) ~8月25日(日) |
|
特別展 あきた大鉄道展(後期) |
9月10日(火) ~10月20日(日) |
||
画像クリックするとチラシ (PDF)をダウンロードできます |
|||
|
|||
企画展 わくわく科学展
くわしくはこちら |
![]() |
11月10日(日) ~平成26年1月13日(月) |
|
画像クリックするとチラシ (PDF)をダウンロードできます |
|||
|
|||
企画展 秋田のくすり今昔物語江戸時代以降の秋田のくすりに関わる歴史・民俗資料や、秋田の山野に見られる薬用植物などを紹介します。 くわしくはこちら |
![]() |
2月1日(土) ~4月6日(日) |
|
画像クリックするとチラシ (PDF)をダウンロードできます |
|||
|
|||
菅江真澄資料センター 企画コーナー展 |
|||
真澄片手に男鹿半島へ |
![]() |
7月6日(土) ~8月25日(日) |
|
真澄と俳諧 |
10月12日(土) ~12月1日(日) |
||
随筆「久保田の落ち穂」の世界 |
平成26年2月8日(土) ~3月23日(火) |
||
|
|||
秋田の先覚記念室 企画コーナー展 |
|||
飛行詩人 佐藤章くわしくはこちら |
9月14日(土) ~11月10日(日) |
||
|
|||
人文展示室可変展示コーナー |
|||
魅惑の古写真 |
平成24年11月6日(火) ~平成25年5月19日(日) |
||
旧石器時代の石槍
|
平成25年4月16日(火) ~平成25年7月15日(月) |
||
記録に残る秋田の地震 |
平成25年5月21日(火) ~平成25年11月17日(日) |
||
さまざまなDOGUくわしくはこちら |
平成25年7月25日(木) ~平成26年1月19日(日) |
||
男泣き家電ランド
くわしくはこちら |
平成25年12月3日(火) ~平成26年1月26日(日) |
||
|
|||
自然展示室可変展示コーナー |
|||
ほ乳類のなかまたち |
3月29日(金) ~9月29日(日) |
||
スギの魅力くわしくはこちら |
9月30日(土)~ 2014年3月30日(日) |
||
ページの先頭に戻る |
|||
ふるさとまつり広場 |
|||
天神信仰 |
4月9日(火) ~6月2日(日) |
||
七夕絵どうろう |
6月4日(火) ~7月3日(水) |
||
秋田大鉄道展(前期) |
7月6日(金) ~8月25日(日) |
||
秋田大鉄道展(後期) |
9月10日(金) ~10月20日(日 |
||
東北のこけし |
10月29日(火) ~2013年2月2日(日) |
||
雛人形 |
2月4日(火) ~4月6日(金) |
||
|
|||
ページの先頭に戻る |